【2022年最新】OBSで過去を録画できる機能「リプレイバッファ」の使い方を確認しよう【OBS初心者向け使い方動画】

皆さんおはようございます、ひとみマンです。

本日も無料のライブ配信ソフト「OBS」の使い方の説明をしていきたいと思います。

この記事で紹介している内容は、以下の動画でも解説しておりますので動画の方がわかりやすい、と言う方は動画を参考にして見てください。

【2022年最新】OBSで過去を録画できる機能「リプレイバッファ」の使い方を確認しよう【OBS初心者向け使い方動画】

OBS「リプレイバッファ」機能とは?

本日なんですが便利な機能ですね、リプレイバッファ「過去を録画できる機能」について改めて紹介してきたいと思います。

リプレイバッファというのは何かというと、録画の機能の1つなんですけど、通常録画開始って押したら録画開始を押した時点から未来の映像が録画されますよね。

録画開始っていうボタンを押してから後の時間軸の映像が録画されるんですけど、このリプレイバッファっていうのを使うと、リプレイバッファ開始っていうボタンを押してから実は過去にさかのぼって録画をすることができる、そういう機能になっています。

どこで設定するかっていうと、右下の設定っていう部分から出力を選んで出力モードを詳細にした上でリプレイバッファというものを選択していきます。

リプレイバッファってのを選択すると、リプレイバッファを有効にするっていうチェックボックス入れると何秒でリプレイバッファとりますかっていうそういうですね画面になるのでここで過去にさかのぼりたい秒数分だけ設定をしていきます。

これだとどういうことが起こるかっていうとこれでOKを押すと右下にリプレイバッファ開始っていうボタンが出るんですけど リプレイバッファ開始っていうボタンを押すと、20秒前にさかのぼってから録画を開始することができるんですよ。

どういう意味かというと、今を0秒だとしたら-20秒地点ですね20秒前の地点そこから録画を開始するということなんでなんか今のシーンめっちゃ良かったなと思ったらリプレイバッファを回すそこの時点から録画が開始されるとそういうものになっています。

なのでリプレイバッファ開始っていうボタンを押したら20秒前から1秒2秒3秒投稿録画開始されていくので20秒前から今までの時間軸を録画したかったらリプレイバッファを開始ってボタン押してから20秒間は録画しないとダメです。

リプレイバッファっていうのはあくまでもその過去にさかのぼって録画開始を押せるっていうボタンなので、

過去から今までの様子を録画したいんだったらリプレイバッファ開始っていうボタンを押してからちゃんとその今に至るまでの時間20秒だったら20秒録画しないとダメですけれどもそういう非常に超便利なスーパー便利な機能になっています。

まとめ

はいということで本日は過去を録画するリプレイ バッファという機能について説明をさせていただきました。

この記事で紹介している内容は、以下の動画でも解説しておりますので動画の方がわかりやすい、と言う方は動画を参考にして見てください。

【2022年最新】OBSで過去を録画できる機能「リプレイバッファ」の使い方を確認しよう【OBS初心者向け使い方動画】” に対して3件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です