【2023年度最新】ライブ配信のコメントを自動で読み上げ!コメント読み上げオバケの使い方【ライブ配信初心者向け動画】
おはようございます。 ひとみマンです。
本日なんですけど、ライブ配信のコメントを 自動で読み上げる「コメント読み上げお化け」というものを紹介していこうという風に思います。
【2023年度最新】ライブ配信のコメントを自動で読み上げ!コメント読み上げオバケの使い方【ライブ配信初心者向け動画】
棒読みちゃんの導入方法とか別の動画で 紹介しておりますので、概要欄に貼っておこうかなという風に思います。この コメント読み上げお化けは1年前ぐらいに紹介したものなんですけど、Google Chromeの拡張機能というものを使って自動で コメントを読み上げていくものになります。
Google Chromeの拡張機能って何かって言うと、このGoogle ChromeのこのURL入れるところの右のところにこのパズルみたいなパズルボタンみたいのがあって、 拡張機能と言ってGoogle Chromeに直接プラグインみたいなものをインストールすることができるんですね。
<コメント読み上げオバケ>
このコメント読み上げお化けっていうのは、特定のライブ配信のプラットフォームとかに表示されるチャット欄のコメントを自動で読み上げてくれるっていうそういう拡張機能になってます。
インストールはもちろん無料で簡単にできて、上記コメント読み上げおばけのところから、インストールっていうところがあるので青いボタンを押してインストールすれば大丈夫です。
じゃあ実際どういう感じに なるのかっていうのをちょっと見せていき たいなという風に思いますけれども、
コメント読み上げお化けを入れるとこの 拡張機能のところにコメント読み上げお化けが追加されるのでこれクリックしていきます。

そうすると、どんな声で 読み上げますかとか、 読み上げる速度はどうしますかっていう設定ができたりするんですけど、実際にちょっと読み上げているところを見せていきたいのでこのずっと下の方に行くと ですね、このYouTube Studioを開くとかっていうところがあるんですよ。

開くと 同時にこの上のところにですね、コメント読み上げますかっていう注意が出るように なります。
コメント読み上げおばけ Chrome拡張、このページのコメントを 読み上げてもらえますか? 配信頑張ってねというのが拡張機能を入れると出るようになります。ここでOKを押せば自動で読み上げてくれるようになります。

読み上げて欲しくない嫌だっていう時はこの上のポップアップをいいえを押せば読み上げ機能はオフになるのでそういう風 に使い分けもすることもできます。
【2023年度最新】ライブ配信のコメントを自動で読み上げ!コメント読み上げオバケの使い方【ライブ配信初心者向け動画】
ということで、本日な んですけれども、コメント読み上げお化けを 使ってコメントを読み上げる方法について 紹介させていただきました。
他にも、OBSの基本的な使い方はこちらで紹介しておりますので、参考にしてみてください。
“【2023年度最新】ライブ配信のコメントを自動で読み上げ!コメント読み上げオバケの使い方【ライブ配信初心者向け動画】” に対して1件のコメントがあります。