【2023年度最新】OBSでシーンに「メモ帳」を埋め込むことができる便利なプラグイン「Scene Notes」の使い方【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、「OBSの中にメモ帳を作ってしまおう!」というお話をしたいと思います。 OBSにはさまざまなプラグインが存在しておりますが、本日紹介する「Scene Notes」 はOBSにシ […]
【2023年度最新】自分だけのニュースアラートを作ろう!無料の情報収集超便利ツール「Googleアラート」の使い方
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、私も使っている情報収集便利ツール「Googleアラート」について紹介させていただきます。 Googleアラートは、指定したキーワードに関する最新の情報を収集し、メールで通知して […]
【2023年度最新】VTube studioでアイテムを使う方法【VTube Studio初心者向け講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 今回は、VTube Studioでアイテムをくっつけてみたり使ってみる方法について紹介していきたいと思います。 VTube Studioでアイテムを使用する方法は、バーチャルYouTu […]
【2023年最新】誰でもわかるVTube Studio初心者向け使い方講座!
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 今回は、2Dのアバターを動かすVTuber用のツール「VTube Studio」の使い方について見ていきたいと思います。 VTuber Studioは、バーチャルYouTuber(VT […]
【2023年度最新】無料で使える文字起こし!Googleドキュメントの音声入力方法
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、Googleドキュメントの「音声入力機能」を使用して声をそのままテキストに反映させる方法について紹介していきたいと思います。 Googleドキュメントは、文書作成や共有のための […]
【2023年度最新】OBSでソースを個別に録画できる「Source Record」プラグインの使い方【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、「個別ソースを録画することができる」プラグインの紹介です。 OBS Studioは、カスタムプラグインを追加することで機能を拡張できる素晴らしいソフトウェアです。 その中でも「 […]
【2023年度最新】OBSでソースをおしゃれに表示させる「表示トランジション」と「非表示トランジション」の使い方【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、ソースを表示させたり非表示させたりする際に「おしゃれに表示」する方法について紹介していきたいと思います。 OBS Studioはライブ配信や録画の際に、様々なシーンやソース間で […]
【2023年度最新】OBSでミーティングができる無料ツール「VDO Ninja」の使い方と画面共有方法【OBS初心者向け使い方講座】
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、OBSで使用できるミーティングツール「VDO Nija」の中で画面共有を行う方法や使い方などを紹介していきたいと思います。 VDO NinjaはOBS Studioにビデオやオ […]
【2023年度最新】OBSで個別のソースを録画する「Source Record」プラグインの使い方
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、ソースを個別で録画する方法について紹介していきます。 プラグインである「Source Record」は、OBSにおいて特定のソースだけを録画・保存するためのプラグインです。 通 […]
「YouTube turbo button」使い方ガイド:YouTubeの動画を最大10倍速で再生!
皆さんこんにちは、ひとみマンです。 本日は、シンプルかつ強力な「YouTubeを10倍速で再生することができるツール」について紹介していきたいと思います。 YouTubeを視聴する際、2倍速や倍速再生の機能は便利ですが、 […]